Food That I Recently Had 最近食べたもの [English and Japanese]

in Foodies Bee Hive3 days ago

IMG_1483.jpeg

Food That I Recently Had

I am sharing and writing about food that I recently had. Most of these foods are originally from Japan. I love cooking and eating Japanese food very much. Some of the ingredients were from Japan, and I always like to check my pantry after receiving a care package from there.

It's fun to decide what Japanese food to cook each day, and it feels precious to enjoy these dishes.

IMG_1484.jpeg

I used a soup package to make a delicious Kiritanpo soup. My mother recommended eating it with mochi (rice cakes). She often sends me mochi during the New Year because it’s a traditional dish for the season in Japan.

However, she couldn’t send us the package earlier due to the Canada Post strike. After the strike, she sent us mochi and soup so I could enjoy an out-of-season mochi soup dish.

I usually make homemade soup using chicken bones, but this time I used the special soup package, and it was super delicious. Kiritanpo is originally from Akita Prefecture in the Tohoku region of Japan. “Kiritanpo” is a traditional food made from half-mashed steamed rice wrapped around a stick and roasted over a charcoal fire.

I didn’t have Kiritanpo this time, but I used mochi instead. Mochi and Kiritanpo have a somewhat similar texture, although Kiritanpo is a bit harder.

I added leeks, eringi mushrooms, and snap peas to the soup. I made a big pot, so it lasted for three meals. It was amazingly delicious! I almost decided to stop making homemade soup altogether because the package soup tasted so close to my grandmother’s style.

IMG_1485.jpeg

Okay, almost all Japanese people who live or have lived in Japan know what to do after making and eating Japanese curry with leftover soup. If that’s you, then you’re a true Japanese food freak!

People usually make curry udon noodles or soup. Some even make curry risotto, which is very similar to jambalaya. Some say that leftover Japanese curry is the best.

This time, I made Curry Soba, and it was such a tasty way to enjoy leftover curry!

IMG_1482.jpeg

Oh! Takuan (たくあん/沢庵) is a pickled preparation of daikon radish and one of my favourite Japanese pickles. My grandmother used to make delicious Takuan every autumn, just before winter. I used to help dry daikon radish for making Takuan.

This Takuan was from Miyazaki Prefecture. I had never tried this brand before, but it was very tasty. I love eating Takuan simply with rice. Rice, miso soup, Takuan, and fish make up my ideal meal.

IMG_1487.jpeg

This next item isn’t from Japan. It’s one of the Canadian cakes called 'JOS LOUIS.' I enjoyed reading the product's history on the package. This confection consists of two chocolate cake rounds with a creamy filling, covered with a milk chocolate shell.

There are very similar cakes called 'Angel Pie' in Japan, which have been sold since 1958. I’m not sure when JOS LOUIS was first sold, but its company, Vachon Inc., was established in 1932, so it has a long history. I like reading about a product’s history while enjoying sweets like this.

Japanese 日本語

IMG_1483.jpeg

最近食べたもの

最近食べたものについて書きたいと思います。ほとんどが日本食です。私は日本食を作ったり食べるのが大好きです。この料理の材料もほとんど日本から送られてきたものを使用しました。ケアパッケージが送られてきた後のパントリーに並ぶ日本食の材料を眺めるのは楽しいです。

どの日本食を作るか考え、料理して食べる時間は至福の時間です。

IMG_1484.jpeg

きりたんぽ用の美味しいスープパックを使用しました。母が餅と一緒に食べるといいよと勧めてくれました。母が正月に向けて毎年餅を送ってくれます。

ところが、今年の正月は去年のカナダ郵便のストライキの影響で荷物を送るのを諦めざるを得ませんでした。ストライキ後の状況が落ち着いてきてから、餅が入った小包が送られてきました。さっそく季節外れのお雑煮をいただきました。

毎年鶏がらで出汁をとってお手製のスープを作っていましたが、このパックはたいへんおいしかったです。きりたんぽと餅は違いますが、似ているのできりたんぽ鍋用のスープと餅の相性がいいです。

ねぎ、エリンギ、スナップエンドウを加えてスープを作りました。大きな鍋にたっぷりお雑煮用のスープを作ったので、3日間ほど楽しむことができました。このスープパックがあれば、もう自分で自家製スープを作らなくてもいいくらいです。心なしか祖母の作るお雑煮のスープの味に似ていました。

IMG_1485.jpeg

さて、日本人、もしくは日本に住んでいる方、またはかつて日本に住んでいた方であれば、カレーの残りで何を作るかご存知ですよね。もしすぐにメニューが浮かぶ方は、まさに日本食を知り尽くしていることでしょう。

カレーのルーの最後には、たいていカレーそばやカレーうどんにして食べる方が多いのではないでしょうか。もしくはご飯を入れてジャンバラヤ風のおじやにするという方もいるでしょう。カレーは残り物がいちばん美味しいという人もいますよね。

今回はカレーそばにしました。とてもおいしくいただきました。

IMG_1482.jpeg

これはたくあんです!数ある漬物の中でも私はたくあんが大好きです。昔、祖母がたくあんを漬けていたのをよく手伝いました。秋ごろに大根を一緒に干しました。祖母が漬けたたくあんは最高でした。

このたくあんは宮崎産のたくあんらしいです。この商品を食べたのは初めてですが、とてもいい味でした。たくあんがあれば満足です。ご飯、味噌汁、たくあん、魚が私の理想のご飯です。

IMG_1487.jpeg

これは日本から送られてきたものではありません。カナダのJOS LOUISという小さなケーキ菓子です。箱の裏に書いてある歴史を読むのが楽しかったです。このお菓子は2枚のチョコレートケーキの間にクリームが挟んであり、ミルクチョコレートでコーティングされています。

日本にも「エンゼルパイ」というとてもよく似たお菓子がありますよね。エンゼルパイは1958年に販売開始されたようです。JOS LOUISを販売している元会社であるVachon Inc.,が設立されたのは1932年だそうです。長い歴史があるのですね。箱に書いてある歴史を読みながらお菓子を食べるのが好きです。

Thank you for reading!
お読みいただきありがとうございます。

IMG_0998.jpeg
https://koto-art.wixsite.com/mysite-1

Sort:  

Thank you!

Looks delicious

Thank you!